2020年11月04日 (水) | 編集 |
あなたの夢をつなぐ理念書道家
楠本書院代表の楠本広子です。
今月の文字『 明 』

もともとのは、朙(めい)と書きました。
朙は、窓の形です。
窓から月の明かりが入る姿です。
昔は、電気もランプもありません。
夜は真っ暗です。
そこに窓から月の明かりが差し込み
人々はその光をとても嬉しく
思ったことでしょう。
希望の灯ともいえるでしょう。
いろいろな困難や
暗いと思われる出来事があっても
一点の灯り、希望を胸に抱き
明るく前を向いていきましょう。
いやーホントに
ご先祖様はエライ!
文字に願いを、祈りを込めて
作られたのですね。
それを引き継ぎ、皆様に伝えることが
私のお役目だと思っています。
楠本書院代表の楠本広子です。
今月の文字『 明 』

もともとのは、朙(めい)と書きました。
朙は、窓の形です。
窓から月の明かりが入る姿です。
昔は、電気もランプもありません。
夜は真っ暗です。
そこに窓から月の明かりが差し込み
人々はその光をとても嬉しく
思ったことでしょう。
希望の灯ともいえるでしょう。
いろいろな困難や
暗いと思われる出来事があっても
一点の灯り、希望を胸に抱き
明るく前を向いていきましょう。
いやーホントに
ご先祖様はエライ!
文字に願いを、祈りを込めて
作られたのですね。
それを引き継ぎ、皆様に伝えることが
私のお役目だと思っています。
| ホーム |